当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。

電子書籍を出版しました。
育児のイライラを激減させるいろんな工夫を詰め込みました。
Amazon Kindle で発売中!

2023年07月28日

焚き火の音が出るアロマキャンドル

火をつけるとパチパチと焚き火の音が出るそうです。

火をつけなくても、レモングラスとライムの香りがひろがります。

燃焼時間は超ロングな60時間。

普通のロウソクとは違って、大豆由来のソイワックスなのでススが出にくい。

いいことばかりですね!




posted by satoshis at 15:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月23日

「人間」福音館の科学シリーズ

 福音館の絵本に、福音館の科学シリーズというのがあるそうです。

 Twitterでバズってました。





















[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

人間 (福音館の科学シリーズ) [ 加古里子 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2021/10/24時点)




Amazonはこちら→人間 (福音館の科学シリーズ) - 加古 里子, 加古 里子

posted by satoshis at 20:53| Comment(0) | 絵本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月21日

相対性理論と量子力学の絵本

 先日、Twitterを見てて存在を知った絵本。

 「そうたいせいりろん」と「りょうしりきがく」という一般人から遠い分野をテーマにした絵本。

続きを読む
posted by satoshis at 22:38| Comment(0) | 絵本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月06日

MF GHOSTの7巻キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 年末に「MF GHOST」の7巻がもうすぐ発売という情報を得て、楽天ブックスで予約しときました。

 しっかり発売当日に届きました!

 いやー、いつもですがストーリーがいいですね。

 6巻では雨のレースでパワーの差が縮まるみたいな感じでした。

 しかし7巻では、

 ネタバレ注意のため改行しまくり。




















 レースの途中で雨が止んでしまう。

 パワーのない86は不利になる??

 かと思わせて、

 次は濃霧です。

 というところで、続きは8巻。

 はよ続きを読みたーい!!


MFゴースト(7) (ヤンマガKCスペシャル)
講談社(2020-01-06)
売上ランキング: 257
generated by affi-linker.com at 2020.01.06





posted by satoshis at 21:05| Comment(0) | マンガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月12日

頭文字Dファンは必読!続編「MFゴースト」がおもしろい!

 頭文字Dは最初から最後まで楽しませてもらいました。

 いつの間にか続編が出てたんですね。

 「いまごろおせーよ!」という声が聞こえてきそうですが。

 タイトルは「MF GHOST」です。

 設定は近未来。

 19歳の、藤原拓海の教え子がトヨタ86でMFGというレースにチャレンジする話です。

 他の参加車両はフェラーリ、ランボルギーニ、ポルシェ、アウディなどの大排気量車ばかり。

 先月、4巻が出てます。





posted by satoshis at 22:14| Comment(0) | マンガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月11日

聴ける! おもろい家族本 伍ノ伍 (CD付)

 いつもFM福岡で、このコーナーを聴いてるんですけど、マジでおもしろいです。

 パーソナリティの人も、読みながら笑い始めて、続きを読めなくなってしまうこともしばしば。

 さきほどの放送では、小学校のときに巻き舌の練習をしてたら舌が喉に詰まって窒息して死にそうになったことがあるとかいう投稿が。

 どんなことをやれば、舌が喉に???

 「さっぽろらーめんとろろいも」って言うと巻き舌ができるようになるとか聞いたことないし。

 でも、ぐぐると、ちらほらヒットしますね。

 で、そのコーナーが書籍化された本。

 2月10日に発売されました。

 今回はCD付き。


聴ける! おもろい家族本 伍ノ伍 (CD付)
FM FUKUOKA(2019-02-10)
売上ランキング: 713
generated by affi-linker.com at 2019.02.11




 久留米、小倉、博多の3箇所でサイン会も開かれました。





 サイン会、各会場で250枚の整理券を用意していたそうですが、全然足りなくて、すべての会場で追加で発行されたとのこと。

 久留米は全部で400枚、小倉は330枚、博多は350枚。

 中には、久留米で整理券をゲットできなくて、夕方の博多の会場まで足を運んだ方もいたみたいです。

 この、大人気のコーナーだからこその書籍化。

 5回目の書籍化です。

 今回はCD付きで、パーソナリティの声で楽しむこともできます。

 ぜひ!


聴ける! おもろい家族本 伍ノ伍 (CD付)
FM FUKUOKA(2019-02-10)
売上ランキング: 713
generated by affi-linker.com at 2019.02.11

posted by satoshis at 10:52| Comment(0) | 書籍 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月08日

サイゼリヤのまちがいさがし

 あの、難易度が高いと言われているサイゼリヤの間違い探し。

 たくさんの人がチャレンジしてきたに違いないと思います。

 それがとうとう書籍化されました。

 と言っても、去年の3月のことですが。

 レッツ!チャレンジ!

サイゼリヤのまちがいさがし
新星出版社
売上ランキング: 2046
generated by affi-linker.com at 2019.01.08

サイゼリヤのまちがいさがし [ サイゼリヤ ]←楽天ブックス
posted by satoshis at 22:02| Comment(0) | 書籍 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月05日

しつもんドラえもん 教えて!スポーツ編

 朝日新聞に連載されている「しつもんドラえもん」のコーナーが書籍化されてました。

 今回は「スポーツ編」ということで、スポーツに関する質問が集められています。



posted by satoshis at 22:37| Comment(0) | 書籍 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月21日

はなげおやじ



 新聞の1面の広告に出てた絵本。

 強烈なタイトル。

 ネットで感想を探してみたけど、まだ発売されて2ヶ月も経ってないためか、まったくヒットしない。

 でも気になる(笑)

 本屋で見つけたら立ち読みしよう。


はなげおやじ
高陵社書店(2018-10-05)
売上ランキング: 22766
generated by affi-linker.com at 2018.11.21


posted by satoshis at 11:35| Comment(0) | 絵本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。