電子書籍を出版しました。
育児のイライラを激減させるいろんな工夫を詰め込みました。
Amazon Kindle で発売中!

2016年08月04日

ルドルフとイッパイアッテナ

 黒猫ルドルフが、土地のボス猫と出会い、愉快なノラ猫生活をします。

 最近、アニメで映画化されてます。

 映画は明後日公開ですね。




ルドルフとイッパイアッテナ
斉藤 洋
講談社
売り上げランキング: 114




posted by satoshis at 22:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月27日

ギュスターヴくん 豪華手帳つき限定版 ヒグチユウコ作

 たまたまAmazonランキングを見たら、この本が1位になってました。

 「ギュスターヴくん」

 ネコのイラストで定番の、ヒグチユウコさんの新作です。

 9月16日発売予定で、いまは予約受付中です。

ギュスターヴくん 豪華手帳つき限定版 (MOEのえほん)
ヒグチユウコ
白泉社
売り上げランキング: 5


posted by satoshis at 22:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月14日

まんがサイエンス 10 ライフ&テクノロジー

 これはおもしろそう。

 あさりよしとおのまんがでサイエンスを語られたら、おもしろくなるでしょ。

 これ、読んでしまったら、全巻そろえたくなりそう。

まんがサイエンス (10) (ノーラコミックスDELUXE)
あさり よしとお
学研
売り上げランキング: 40,239


posted by satoshis at 22:33| Comment(0) | TrackBack(0) | マンガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月07日

ボカロで覚える中学歴史

 中学歴史の重要項目が、歌詞や映像にちりばめられているそうです。

 学校でこういうのを使えばいいのにね。

 そうすれば、楽しんで覚えられるのに。

ボカロで覚える 中学歴史 (MUSIC STUDY PROJECT)
学研プラス
学研プラス
売り上げランキング: 1


 理科もあるよ。

ボカロで覚える 中学理科 (MUSIC STUDY PROJECT)
学研プラス
学研プラス
売り上げランキング: 2

posted by satoshis at 12:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月26日

こども孫子の兵法

 齋藤孝さんが、孫子の兵法を子ども向けに超訳してます。

 Amazonの内容紹介では、齋藤孝さんが書いた「はじめに」を引用しています。

ぼくは、この「孫子の兵法」をおとなだけのものにするのは、とってももったいないと思います。こどもだって、競争をしなければならないときもあるし、人間関係で悩むこともあるからです。将来に不安を感じることもあるかもしれません。 つまり、たいへんな環境で生きているのは、おとなだけではないということ。「孫子の兵法」はきっとこどもにも役立つはず! ぼくはそう考えて、この『強くしなやかなこころを育てる! こども孫子の兵法』をつくったのです。


 レビューでも評価が高いし、大人でも参考になるとの意見も多いので、さっそく買ってみようかな、と。

強くしなやかなこころを育てる! こども孫子の兵法

日本図書センター (2016-03-16)
売り上げランキング: 217


posted by satoshis at 18:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 書籍 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月17日

おそ松さん −番外編−

 Amazonの「絵本・児童書」のランキング上位に「おそ松さん −番外編−」が食い込んでます。

 まだまだおそ松さんの人気は衰えないですね。

おそ松さん~番外編~ (集英社みらい文庫)
赤塚 不二夫 小倉 帆真
集英社
売り上げランキング: 45



posted by satoshis at 23:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 書籍 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月06日

永久保存版!日本一の卵レシピ

 dancyu から新発売されたレシピ本「dancyu 日本一の卵レシピ」、オススメです。


続きを読む
posted by satoshis at 21:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 書籍 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月30日

学研まんが NEW世界の伝記 スティーブ・ジョブズ

 スティーブ・ジョブズの伝記が、学研まんがで出てます。

 2年前に出版されているのに、ロングセラーですね。

 一般的には「すごい人」ですが、知る人ぞ知る変人です。

 レビューにも以下のように書かれています。

夭折以降、ジョブズをまるで人格者で聖人のように扱う論調に非常に違和感があったのだが、この本は子供向けにも関わらず、ジョブズ本来の人格破綻者、畜生ぶりが見事に発揮されている。漫画内でも凄まじい人格破綻者で、クズエピソード満載である。


学研まんが NEW世界の伝記1 スティーブ・ジョブズ
学研プラス (2015-03-06)
売り上げランキング: 232


posted by satoshis at 17:12| Comment(0) | TrackBack(0) | マンガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月23日

3びきのかわいいオオカミ

 最近、「3びきのかわいいオオカミ」という絵本が話題です。

 有名な「3匹の子豚」のパロディなんですが、悪い豚というのがオオカミ以上に極悪非道です。






 せっかく建てた家をぶっ壊します。






 これはこれで、楽しそうな絵本です。


3びきのかわいいオオカミ
ユージーン トリビザス
冨山房
売り上げランキング: 27


posted by satoshis at 21:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月12日

学校では教えてくれない大切なこと 8 時間の使い方

 たまたまAmazonのランキングを見たら、絵本・児童書部門で1位だったのがこの本。

 この本で著者が言いたいことは、

「時間を大切にすると、生活が変わる、生活が変わると人生が変わる」

 だそうです。

 大人が読んでもよさそうな気がするけどどうでしょう?

 とりあえず買ってみます。




posted by satoshis at 22:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 書籍 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする